目のクマ対策で使う人が多い「アイキララ」。
ハリ不足によるクマや乾燥や古い角質によるクマに効果があると言われています。
たまに悪い口コミを見ると、この人らはちゃんとアイキララの使い方を知っているのかな?
と思うものが少なくありません。
アイキララの正しい使い方とは?
ここでアイキララの正しい使い方を理解しましょう。
使用回数
使用回数:1日2回(目安)
アイキララは、朝と夜の2回使います。
アイキララは1プッシュをすると、適量が出てくるので非常に扱いやすいと思います。
1プッシュだけです。2プッシュ以上は、量が多過ぎます。
基本的なアイキララの順序
- 洗顔する。
- 化粧水を使う。
- アイキララを使う。
- 乳液・クリームを使う。
どうしてアイキララの前に化粧水を使うのでしょうか?
お肌に水分を含んだ状態で塗ると、美容成分がお肌に浸透し易くなるからです。
また、お肌が温めると、アイキララの成分がより浸透し易くなります。
夜はお風呂上りにケアすると良いでしょう。
朝は、ぬるま湯などで洗顔すると効果的です。
具体的なアイキララの使い方手順
清潔な状態にするために、お手持ちの洗顔料でお肌の汚れを落とします。
メイクをしているときは、メイクも落とします。
目の下は皮膚が弱いので、絶対にこすらないでください。クマの原因となります。
丁寧にオフします。
お手持ちの化粧水でお肌を整えます。
スキンケアは必ずしてくださいね。
アイキララの成分が浸透しやすくなります。
オールインタイプは油分が多いので、アイキララの美容成分がしっかり浸透しません。
化粧水としては使わないでください。
- 手の甲にアイキララののせます(使用料は、左右1プッシュずつです)。
- アイキララを少量ずつ薬指の腹にとり、目の下の気になる部分に上からトントンと優しく叩いて馴染ませます。
- クリームが馴染んできたら、そのまま指の腹を使って外側に向かってクリームを伸ばします。
- 角質層まで浸透させるために、掌全体で目元を優しく包み込むようにします。
薬指を使うのは、余計な力がかからないようにするためです。
薬指の腹で5秒くらい抑えるようにすると、クリームが浸透しやすくなります。
目尻や目頭からクリームが入らないように気をつけてくださいね。
仕上げとしてお手持ちの乳液やクリームを使って、お肌に蓋をします。
オールインタイプは、乳液・クリームとして使ってくださいね。
アイキララの使用上の注意点は?間違ったケアをしないために
アイキララはどのような使い方をしても効果が出る化粧品ではありません。
目元ケアの基本から逃れることはできません。
アイキララを使うときは、以下のことに注意しましょう。
- 目元をゴシゴシとこすったり、指圧したりしないこと。
- 目元の乾燥を防ぐために適切な処置をすること。
- 乳液やクリームをすぐに塗らないこと。
- ゴールデンタイムを外さないこと。
目元をゴシゴシとこすったり、指圧したりしない
目元は皮膚が薄く、とても刺激に弱い部位です。
ゴシゴシと力を入れると、お肌にダメージを受けて色素沈着の原因となることがあります。
目元の乾燥を防ぐために適切な処置をする
目元は皮膚が薄いので、肌内部の水分量が少なく、皮脂の分泌が少ないです。
特に乾燥しやすいところでシワができやすいです。
目元が乾燥しすぎると、目尻の小じわや目のクマができやすくなるので、充分に化粧水などで保湿ケアをする必要があります。
アイキララは、目元用の化粧品なので安心してケアできると思います。
乳液やクリームをすぐに塗らないこと
アイキララは、塗った後に乳液やクリームを塗ります。
しかし、塗った直後に塗ると、アイキララの成分がお肌に浸透し難くなることがあります。
ちょっと時間を置いてから、乳液などでケアするようにしましょう。
ゴールデンタイムを外さないこと
アイキララは朝・夜にケアをするのが基本ですが、あまりに夜遅くに使うのは良くありません。
一般的にお肌のゴールデンタイムは、22時〜夜中の2時と言われていますね。
成長ホルモンが分泌されるというのが理由ですが、実際には医学的根拠はハッキリしません。
むしろ、時間は関係なく、睡眠を始めてから3時間に分泌されるという説もあります。
しかし、夜更かしは美容と健康に悪い影響を及ぼすので、早寝早起きを心がけましょう。
いずれにしても、22時ぐらいまでにはお肌ケアは終わらせた方がポジティブな結果を引き寄せます。
アイキララの使い方で分からないことがあったら??
公式サイトで購入されている方は、スキンケアアドバイザーに相談してください。
恥ずかしがって質問しない方もいますが、美しくなるために勇気を振り絞りましょう!
アイキララの使い方のレビュー
アイキララの使い方のレビューを紹介したいと思います。
たった1件ですが、参考になると思います。
でも、最初は必ず説明書に書いてある方法でやってくださいね。
不都合なことがあったら、スキルケアアドバイザーなどにアドバイスをもらいながら、使い方をアレンジすれば良いでしょう。
1回1プッシュで薬指で優しく馴染ませるのが公式の使い方だけど、私は夜1プッシュ半、朝半プッシュで使っています。
朝に1プッシュは量が多過ぎて、そのままメイクすると化粧崩れしてしまうので半プッシュ分だけ使って軽くテッシュで拭き取っています。
アイキララの使い方Q&A
少量ずつ馴染ませます。
一度にたくさんつかると、クリームが目に入る恐れがあって危険です。
少しずつ薬指によって目の下に馴染ませてください。
目のキワには使用しないことと、強くこすらないことです。
クリームは、非常に良く伸びるので目のキワで使用すると、目に入る恐れがあります。
また、目をこすると、色素沈着やたるみの原因となります。
目元の皮膚は薄く、非常にデリケートです。
クリーム内に空気穴がたまに発生することがあって、吐出口に溜まると、出にくくなることがたまにあります。
以下の処置してください。
まとめ
アイキララは、朝夜2回、1プッシュ使うのが基本です。
この際、目をゴシゴシこすったりするないように注意しながら、優しくつけてくださいね。
最初に正しいやり方を頭に入れておれば、効果が出るのも早いです。

スキンケアアドバイザーも賢く使ってくださいね。
あなたが美しくなるために動いてくれます!!